グリッドレイアウトの中央寄せ
一般的な中央寄せと幅
一般的に要素を左右中央揃えにしたいとき、使われるのが margin-left: auto と margin-right: auto である。最新のCSSを使うと、より簡単に要素を中央揃えにできる。それが 「margin-inline: auto;」 だ。
くわえて、width: stretch; を確認しよう。width: 100%; に代わるもので、例えば以下のように使う。
.field {
width: stretch;
margin-inline: 16px;
}
stretch キーワードは、すべてのブラウザで動作するが、ベンダープレフィックスが必要だ。
width: -webkit-fill-available;
width: -moz-available;
width: stretch;
グリッドでの方法は要素の数で異なる
さて、グリッドレイアウトに於いて中央寄せをする場合、アイテムの数により方法が異なる。方法は place-content: center; と place-items: center; の二つであるが、アイテムの数により使い分ける。
アイテムがひとつの場面
.center.first {
display: grid;
place-content: center;

アイテムが複数の場面
.center.second {
display: grid;
place-content: center;
place-items: center;
}

